今夜もありがとうございました
なぞなぞ
第9回戦の今日は
5問中4問正解でした![驚き]()

お正月モードであと一歩![…]()




今日から始まった新コーナー
火曜日の妻たちへ
RN:長野のしろくまたん
(結婚10年。34歳主婦の方。)
寝ているときにズボンや下着を脱いでしまうクセのある旦那。
新婚のころは「きゃっ」くらいで済みますが、
結婚10年ともなると軽く殺意が芽生えます。



今夜の結びの一番
RN
ギリギリでどっちかのトイレしか無かったら?

流れない
いやいやいや。。。
どっちもキツいですが。
萌ちゃんが選んだのは
最悪、トイレットペーパーの芯で拭く。
って新妻に何を言わすんですか



1月9日(水)のマル決テーマ
女不思議な門松「カドマツ トシキ」
お正月、家で何があったら歌いだすのか考えよう
例えば、、、
風に飛ばされた隣の家のお姉さんの下着が落ちていた
ドアノブを触ったときに静電気がバチッときた
お父さんがてきとーにやった物まねがそこそこ似ていた
お正月飾りのひとつ門松
7日に片づける場合が多いですが、
地域によっては1月15日の小正月まで飾っているそうです。
今回、マル決する門松は、そこらの門松とは違います。
何かが起きると、「角松敏生」さんのおしゃれな歌を歌います
ちなみに角松敏生さんとは
杏里さんや中山美穂さんなど、アーティストへの楽曲提供と
それに伴う音楽プロデューサー業も手掛けています
ということで、何かが起きると歌いだす門松
